コンテンツへスキップ

来院される方

For person visiting the hospital

ICT

医療安全管理室 感染管理対策班

病院に関わる患者、家族、面会者、職員を含め病院内のすべての方への感染を予防するため、より安全な医療を提供できるように感染対策チームとして活動しています。

感染対策チーム(ICT)の役割と目的

ICTとはインフェクションコントロールチーム(Infection Control Team)の略称で、院内で起こる感染症から患者、家族、職員の安全を守るために活動を行う組織です。医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師など職種が集まり、病院全体の感染対策活動に従事しています。

感染対策チーム
感染対策チーム

感染対策の組織図

主な活動内容

感染管理対策班は、さまざまな活動を組織横断的に行っています。

院内感染症サーベイランスと評価

感染症の発生状況、抗菌薬使用状況、院内検出病原体など情報共有や、協議をしています。

院内ラウンド

ICTメンバーにて週に1回、院内ラウンドを実施し現場の感染管理状況や監視、指導、相談などを行っています。

感染対策教育の実施

2回以上/年 病院全体の職員に対し感染管理教育研修を開催しています。 

地域連携公開セミナーの実施
感染対策マニュアルの作成と改訂
抗菌薬適正使用チームと共同で抗菌薬の適正使用の推進活動
地域医療施設との連携

地域における感染防止対策の向上を目指して4回/年 地域の医療施設と感染に関するカンファレンスを行っています。その中で、感染症の受け入れ訓練も実施しています。

新興感染症受け入れ訓練の様子

針刺し切創・曝露の対策、インフルエンザ等のワクチン接種について推進活動を行っています。

相談業務

院内、院外からの感染に係る相談に対応しています。