来院される方
For person visiting the hospital
研修・研究
キャンサーボード(Cancer Board)
キャンサーボードとは、各診療科の医師、看護師、薬剤師、療法士、検査技師、院内がん登録士、診療情報管理士、事務職など多職種が集まって、診断や治療方針の難しいがん症例について、患者背景や検査データ、画像所見等をもとに検討する会議です。


令和3年度開催状況
4月 | 呼吸器内科 | 肺がん(79歳女性) |
5月 | 脳神経外科 | 肺がん・脳転移(72歳男性) |
6月 | 外 科 | 尿膜管がん・S状結腸癌(74歳男性) |
7月 | 消化器内科 | 食道がん(69歳男性、55歳女性) |
8月 | 呼吸器内科 | 原発不明がん・前立腺がん(72歳男性) |
9月 | 整形外科 | 悪性リンパ腫・腸骨転移(78歳男性) |
10月 | 外 科 | 肛門管がん(82歳女性) |
11月 | 消化器内科 | 原発不明がん・多発骨転移(71歳男性) |
12月 | 呼吸器内科 | 縦隔リンパ節に単発転移した前立腺がんの一例(68歳男性) |
1月 | 血液内科 | 原発不明がん(67歳男性) |
2月 | 外 科 | 胸壁腫瘍(75歳男性) |
3月 | 内 科 | サイトメガロウイルス肺炎、前立腺癌 |
研修会
地域医療機関や院内スタッフを対象として、様々なテーマで開催しています。
市民公開講座
がん研究・研修グループの活動として、市民の皆さまを対象とした市民公開講座を毎年開催しています。
令和3年度は「正しく知りたい乳がんのこと」をテーマに山之内孝彰医師(長崎県島原病院外科医長)に講演していただきました。
Menu